マイホーム

セキスイハイムで失敗した間取り、後悔ポイントを公開

セキスイハイムで家を新築しました。

実際に住んでみた中で、失敗したなと感じている間取りや後悔しているポイントを公開しますので、これから家づくりを検討している方は参考にしてみてください。

一部セキスイハイム特有のものもありますが、ハウスメーカを問わず参考にしていただけると思います。

コーナー窓

コーナー窓はハウスメーカーによっては採用できないと思いますので、セキスイハイム特有かと思いますが、下の写真のような窓です。

コーナー窓自体は悪いものじゃないと思います。

セキスイハイムの構造だからこそ実現できる窓なので、我が家では2階の子供部屋とリビングで採用しています。

コーナー窓によって、明るく開放感のある空間を作り出すことができます。

では、何が後悔ポイントかと言うと、コーナー窓につけるカーテンについてです。

カーテンを開けた際、コーナー窓の場合は角にカーテンをまとめることができないため、片側に寄せる幅広のカーテン、もしくはロールアップカーテンを設置することになります。

最初からハウスメーカーに依頼してオーダーカーテンにするつもりであれば、デメリットにはならないと思いますが、我が家の子供部屋のように施主支給のカーテンにしようと考えている場合には注意が必要です。
※窓のサイズによっては特に問題ないかもしれません

インターネットでカーテンを探していたのですが、窓にピッタリなサイズのカーテンがほとんどなく、泣く泣く好みと違うカーテンをつけました。

ちなみにリビングのカーテンは、セキスイハイムにオーダーカーテン(ロールアップ)を依頼したので、特に困りませんでした。

ロールアップのカーテンはオシャレでおすすめですが、いちいちロールアップするのは少し面倒です。

ホスクリーンの位置

ホスクリーンとは、室内干し用の物干しです。(下の写真のような物干しです)

和室にホスクリーンを設置したのですが、横にクローゼットがあるため、クローゼットを開けるたびに扉が物干し竿にぶつかってしまいます。

扉を開ける向きも相まって、クローゼットがとても使いづらく、滅多に利用しません。

共働きの我が家では部屋干しが必須なので、どこかに部屋干しスペースを作りたかったのですが、クローゼット扉との干渉は想定外でした。

玄関扉の種類

セキスイハイムの家の玄関扉は、決められた種類の中からデザインを選択するのですが、我が家では扉の横が半透明の窓のようになっている玄関扉を選択しました。

我が家の玄関は南側では無く、どうしても暗くなってしまいがちですので玄関扉横の窓のおかげで玄関が明るく気に入っていたのですが、夏になるとデメリットがあることがわかりました。

夜になると窓から外に室内の明るさが漏れるので、どうしても窓の外側に多数の虫がついてしまいます。

夜、仕事から帰ってきて玄関を開けようとした時に、窓に虫がたくさん集まっているのを見るのは正直萎えます。

あと、感覚的な問題ですが、冬場は窓がある分、玄関が寒いような気がします。

ですが、窓のおかげで日中の玄関が明るくなるのは事実なので完全な失敗とは言い切れません。

テレビの位置

我が家では1階リビングのテレビ位置を何故か南側にしてしまったので、テレビを置く位置には窓を設置することができず、南側からの日光があまり部屋の中に入ってこないため、部屋全体が薄暗い印象です。

しかも、テレビの上にエアコンを設置してしまったので、エアコンの熱風等によりテレビが故障しないか不安です。

セキスイハイムの担当者の提案のままに採用してしまったのですが、なぜこんな間取りにしたのか不明で、個人的には一番の後悔ポイントです。

リビングの窓の位置

我が家のリビングの窓は南側に2箇所(1箇所は掃き出し窓)、西側に1箇所(掃き出し窓)設置されています。

掃き出し窓は南西の角でコーナー窓になっているので、午後はとっても明るいですが、東側に窓がないため、朝日が室内に入らず、夏でも8時くらいまではなんとなく部屋が暗いです。

東側がキッチンのため、窓があると窓の前に物を置けなくなるのが嫌で、窓はつけませんでした。

(窓の外から、置いてあるものが透けて見えるのがなんとなく間抜けに思えてダメでした)

そもそも立地的に南側にあまりスペースを取れなかったのも一因なので、仕方がないと諦めています。

まとめ

セキスイハイム特有という後悔ポイントはあまり少なかったかもしれませんが、ユニット工法のセキスイハイムの家は、間取りの自由度は高くないと思いますので、人によっては違った後悔ポイントがあるかもしれません。

一生に一度のマイホーム購入で後悔しないためには、より多くのハウスメーカー、工務店を比較し、自分にあったメーカーに依頼することが大切です。

注文住宅資料請求サイトを利用すると、一度の入力で全国100社以上の住宅メーカーからあなたの希望や条件に合った企業を選ぶことができるので、依頼先の検討に最適です。

下のバナー画像から資料請求や自宅近くの展示場・店舗への来場予約が可能ですので、試しに利用してみることをおすすめします。




┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
家づくりで損しないために
利用実績2万件突破!

【持ち家計画】

▼ハウスメーカー・工務店を比較▼
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HEEM0+AZBUGI+40JM+BXB8Z
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘